• UPDATE

アウトドアの魅力を体感!アウトドアデイが福岡で開催!

イベントやセミナー情報をWork Connectionに掲載しませんか?
効果的なSEO対策でGoogle上位表示させた実績があります。集客に困っている方はこちらからお問い合わせください

アウトドアが好きな人も、これから始めてみたい人も楽しめる、国内最大級のアウトドアイベントが今年も開催!最新のキャンプギアやアウトドアアイテム、オシャレなアパレル、さらにはアウトドアにぴったりの車までずらりと勢揃い。
会場では、実際に体験できるアクティビティや、気になるフィールド情報も手に入ります。これまで福岡で8回開催され、15万人以上が訪れた人気イベントで、家族みんなで楽しめるのも魅力です。自然を感じながら、アウトドアの世界を思いっきり満喫してみませんか?

1. イベントの概要について

<概要>
①開催期間/2025年4月19日(土)・20日(日)
②開催時間/9:30~16:30
③開催場所/舞鶴公園 鴻臚館広場
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1
④主催情報/一般社団法人日本オートキャンプ協会
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町13-2 清重ビル2
Tel:03-3357-2851 Fax:03-3357-2850
⑤料金/入場無料(ペットOK・雨天決行)
⑥アクセス/
【電車】福岡市営地下鉄「赤坂」「大濠公園」下車徒歩8分
【バス】西鉄バス「福岡城・鴻臚館前」「福岡市美術館東口」
「大手門・平和台陸上競技場入り口」下車徒歩5~8分
【車】都市高速「天神北ランプ」「西公園ランプ」より約3㎞(園内に駐車場あり)
⑦ 公式サイト/アウトドアデイジャパン福岡

 

ワークコネクション インタビュー掲載
◆新規顧客が増える!自分史を掲載して自社サイトに集客にしませんか!
起業家インタビュー記事は、通常の広告とは異なり、社長個人の魅力をアピールできます。起業エピソードなどを通じて、会社への興味を喚起する効果があります。「新規顧客獲得」「知名度アップ」「社員採用」「会社のブランディング」にお役立て下さい!

2. イベントのポイント

今回で15周年を迎える「アウトドアデイジャパン」は、キャンプやアウトドアの魅力が存分に体感できる国内最大級の体験型イベントです。
最新のキャンプ用品やテクニカルウエア、アウトドアギアが勢揃いし、実際に手にとってその使い心地を確かめられるデモンストレーションや、リアルなサイズ感を体感できるテント・タープの展示、さらには防災に役立つ新しいキャンプ道具の紹介など、どんなシーンにも対応したアウトドアライフをサポートします。
会場ではアクティビティ体験やワークショップ、加えてチャリティオークションも開催され、アウトドア初心者の方から家族連れまで楽しめる内容となっています。

2-1. イベント詳細

※2024年にあったイベントをまとめてご紹介いたします。

・アウトドアギア新製品の展示&デモ
各ブースで、製品の魅力や使い方を存分に体感!メーカーのスタッフともお話し出来るのがこのイベントの魅力です。また、テントやタープの実際のサイズを見比べられます!
※アウトドアギアとはキャンプやアウトドアで使用する道具全般を指し、キャンプギアとも呼ばれます。

・アクティビティ体験
アウトドアパーク、「フォレストアドベンチャー」のアスレチックが楽しめます!(有料)

・モビリティを楽しむ
キャンプに出掛けたくなる、ワクワクする話題の車を展示!また、車の先進テクノロジーや4WDの迫力に触れられます!インストラクターの運転でいろいろなオフロードを体感!

・チャリティーオークション開催
アウトドアデイジャパンでは2011年4月の初回開催時より、毎年被災地の支援を目的としたチャリティーオークションを開催しています。出展者の皆さまのご協力により、注目のアイテムが続々登場!話題の商品をお得に手に入れる絶好のチャンス!売り上げは、各地大地震の義援金にあてられています!

・トークショー
2024年は「防災に役立つ新しいキャンプギア」をテーマに、アウトドア全般に関わる知識や経験が災害時にも役立つということを直接伝えるトークショーが行われました。登山・スキーの専門店「ラリーグラス」代表の 浦 周平さんをお招きし、災害時に役立つ新しいキャンプ道具を実際に紹介していただきました。

・情報掲載
キャンプ場やフィールドなどの、今すぐ遊びに行きたくなるお得な情報を発信!

・フード・ドリンクコーナー
映えるメニューやガッツリ系も。広い空の下、ランチや一休みのお共にぴったりなキッチンカーの出店もありました!2025年はどんなメニューがあるかワクワクしますね!

・ひと休み
会場隣接の芝生広場はまったりタイムにぴったり!
※本格的なテントやタープの設営はお控えください(火気厳禁)

2025年最新情報は、公式サイトでご覧ください★

2-2. 会場の詳細

【舞鶴公園 鴻臚館広場】
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1

舞鶴公園の鴻臚館広場は、奈良時代前半頃の南北2つの建物を囲む塀や堀、橋などを地表表示した広場です。
陸上競技場などのスポーツ施設が整備され、園内にはウメやサクラ、ツツジ、スイレンなど四季折々の花が楽しめる場所です。福岡城天守台からは市内を一望でき、鴻臚館跡展示館では大和朝廷時代の迎賓館「鴻臚館」の出土品を展示。隣接する大濠公園や福岡市美術館とともに、歴史・文化・スポーツを楽しめる憩いの場として親しまれています。

3. 編集部的アウトドア豆知識⑤選

アウトドア好きの編集部スタッフより、豆知識をご紹介します!

①松ぼっくりは天然の着火剤!
松ぼっくり樹脂を多く含んでいるため、焚火の着火剤として使えます。乾燥したものを使いましょう!

②ペットボトルで即席ランタン
スマホのライトや懐中電灯の光を、水を入れたペットボトルに当てると光が拡散されてランタンの明かりのようになります!

③靴擦れ防止にはあらかじめのテーピングを
アウトドアで困るのが、長時間歩いた場合の靴擦れ。足のかかとや親指の付け根などにあらかじめ、テーピングや絆創膏を貼っておくと摩擦を減らして靴擦れを防げます。

④アルミ缶で簡易ストーブ?!
アルミ缶の底の部分を7センチ程度輪切りにし、上の部分も飲み口は取り除き、5センチ程度輪切りにし、上の部分の上側に小さな穴を数か所開け、底に被せます。
燃料用アルコールを入れ、穴に火をつけると即席アルコールストーブになります!ただし、やけどにはお気をつけて!

⑤テントの結露を防ぐには?
テント内の結露を防ぐには、寒気が重要!通気口を開けるか、テントの入り口のファスナーを少し開けて空気の流れを作ると湿気がこもりにくくなります。

4. 参加者の声

過去参加された方々の声をまとめてみました!!

・イベントでは、ノベルティとしてボールペンやウエットティッシュやステッカー、キャンプ場ガイド等を頂きました!ステッカーは早速お気に入りのキャンプ用品に貼りました!
・晴れていて結構暑かったですが、気になるブランドも多く、ステッカー集めを楽しみ5枚ゲット!!
・欲しいと思っていた、ランタンスタンドを見つけました!
・釣り好きにも、役立つ商品が色々あります!

5. 事前準備について

・場所や天気などを前もって調べておくと安心です。※雨天決行です。
・お買い物を考えている方は現金の用意をしていきましょう。
・あらかじめ、欲しいものをリストアップしていくなどするのもいいかもしれません。
・動きやすい服装、靴で参加をおすすめします。
・ペット同伴OKです。リードやマナー袋を用意しましょう。

6. こんな方にオススメ

・アウトドアを本格的にされてる方
・アウトドアに興味がある方、アウトドア初心者
・イベント事に興味がある方
・ご家族、お子様連れ、ペット連れの方
・お得にアウトドア用品をゲットしたい方

▼他のイベント情報もチェック!

福岡のお仕事多数!仕事コネクションでは、希望するライフスタイルに合わせて「働きたい!」をしっかりサポートいたします。自分らしく働ける職場を見つけませんか?