• UPDATE

博多どんたくはパレードが見どころ!交通規制も徹底紹介 

イベントやセミナー情報をWork Connectionに掲載しませんか?
効果的なSEO対策でGoogle上位表示させた実績があります。集客に困っている方はこちらからお問い合わせください

博多どんたく港まつりは、毎年5月3日・4日に開催される福岡を代表する祭りで、最大の見どころは豪華なパレードです。明治時代以降「どんたく」として親しまれ、市民や観光客が一体となって盛り上がる日本最大級の市民参加型イベントとして発展しました。

約2kmにわたる明治通りを舞台に、華やかな衣装に身を包んだ参加者が音楽や踊りを披露し、街全体が祭りムード一色に。企業や団体による多彩なパフォーマンスも見どころの一つです。本記事では2025年の博多どんたくのパレードを楽しむための情報を丁寧に解説します。迫力満点のパレードをぜひ体感してください!

1. 博多どんたくパレードとは

博多どんたくパレードは、毎年5月3日・4日に福岡市の明治通りを中心に行われる、博多どんたく港まつりの最大の見どころです。福岡の春の風物詩であるこのパレードは、毎年200万人以上の観客を魅了し、国内外から多くの人々が訪れます。

パレードの先頭を飾るのは、博多の伝統芸能である「博多松囃子(まつばやし)」の一行。「お囃子隊」とともに、福岡の街に古くから伝わる祝いの文化を披露します。続いて、市民や企業によるダンスやパフォーマンス。市民団体や企業チーム、伝統芸能団体などが華やかな衣装を身にまとい、音楽に合わせて踊りながら練り歩きます。さらには豪華に装飾された花自動車が登場し、祭りの雰囲気を一層盛り上げてくれます。

1-1. どんたくパレードのスタート位置とゴール

まずはパレードがどこで開催されるかをチェックしておきましょう!

博多どんたくパレード

博多どんたくパレードのルート

パレードのスタート位置
パレードのスタート位置は地下鉄「呉服駅」「中洲川端駅」から歩いていける、明治通り呉服町交差点です。福岡東京海上日動ビルディングの付近です。

パレードのゴール位置
パレードのゴール位置は福岡市役所の目の前にある天神中央公園です。

約1.3kmをさまざまなパフォーマンスをしながら練り歩きます。

1-2. 博多松囃子の現在地をチェック!

パレードの先頭を行く博多松囃子 三福神の現在位置が確認できます。5月3日、4日の当日のみしかアクセスできませんが、これを利用すれば、どんたくで見ておきたい三福神を追いかけることができます!
博多どんたく公式サイト「令和七年 博多松ばやし(三福神)いまどこ+ 順路など」

ワークコネクション インタビュー掲載
◆新規顧客が増える!自分史を掲載して自社サイトに集客にしませんか!
起業家インタビュー記事は、通常の広告とは異なり、社長個人の魅力をアピールできます。起業エピソードなどを通じて、会社への興味を喚起する効果があります。「新規顧客獲得」「知名度アップ」「社員採用」「会社のブランディング」にお役立て下さい!

2. 当日の交通規制をチェックしておこう

博多どんたくパレードは毎年多くの方が来られるため、車両通行止めエリアが設けられています。
また、普段とは違う交通規制もありますので事前にチェックしてください。

2-1. 車両が通行できない箇所

明治通り呉服町交差点から市役所通り天神中央公園はパレードメインストリートとなり、かなりの人で賑わいます。特に地下鉄「中洲川端駅」「呉服町駅」はパレード出発地付近のため混雑することが予想されます。
上記の地図で紹介した同とは車両通行止めとなり歩行者のみ通行が可能となります。車での移動は大変混雑するため公共交通機関での移動がおすすめです。

2-2. 歩行者専用道路

中州・天神中央公園エリアは自転車を含む車両の通行止めとなります。特に中州エリアにある冷泉公園はパレード参加者の待機所にもなるため特に混雑します。冷泉公園付近を通られる際には十分ご注意ください。

3. パレードの参加者は市民や企業のパフォーマンスグループ

博多どんたく港まつりの最大の見どころであるパレードには、さまざまな人々が参加し、祭りを華やかに盛り上げます。ここでは、主な参加者の特徴を紹介します。

市民参加の「どんたく隊」
博多どんたくのパレードは市民参加型のイベントです。企業や学校、地域のグループが「どんたく隊」として参加し、それぞれオリジナルの衣装を身にまとい、踊りや楽器演奏を披露しながら練り歩きます。しゃもじを手にリズムを刻む姿は、どんたくならではの風景です!

伝統を受け継ぐ「博多松囃子」
博多どんたくの起源ともいわれる「博多松囃子」は、このイベントに欠かせない存在です。「福神」「恵比須」「大黒」の三福神を中心に、子どもたちが「稚児舞(ちごまい)」を披露しながら市内を巡ります。昔ながらの伝統を感じられますよ。

企業や団体のパフォーマンスグループ
地元企業や団体もパレードに参加しています。マーチングバンドやチアリーディング、ダンスチームなどが登場し、迫力ある演出で観客を楽しませてくれます。毎年工夫を凝らした演出が見られるため、リピーターにも人気のパートです。自衛隊の音楽隊が参加することもありますよ!

3-1. 実力あるパレード参加者をチェックしよう!

それぞれのグループや団体がユニークな衣装や小道具を取り入れたり、オリジナルの振り付けを考案したりして、観客を楽しませます。なかでもチェックしておきたい団体をご紹介します!

真弓ダンススタジオ
真弓ダンススタジオは、福岡市中央区天神にあるジャズダンス教室で、1984年の開校以来、初心者からプロ志望者まで幅広いレベルに対応したレッスンを提供しています。 ​博多どんたく港まつりには毎年参加しており、2025年で38回目の出演となります。2024年には「福岡市民の祭り振興会会長賞」を受賞したグループです。「祝うたァ!」を合言葉に、笑顔とパワー溢れるダンスで祭りを盛り上げてくれます。

EJC~EMIKA JAZZDANCE CLUB~
​EJC~EMIKA JAZZDANCE CLUB~は、福岡市を拠点に活動するジャズダンスクラブです。​2歳から大人までの幅広い年齢層のメンバーが在籍していてとても活気があります。子どもたちの衣装はお母さんたちの手作りで、とても可愛い衣装なのでそちらもチェックしてみてくださいね。2024年には福岡市長賞を受賞しています。

精華女子高等学校 吹奏楽部
精華女子高等学校の吹奏楽部は1978年に創部した歴史ある吹奏楽部。毎年どんたくに参加しており、「明るく・楽しく・元気よく、今できる最高の演奏、演技を!」をスローガンに日々の練習に取り組んでいます。2024年には福岡商工会議所会頭賞を受賞しています。

千早舞踊会
1951年から毎年博多どんたくに参加している団体です。着物を着て踊る姿はどんたくらしいと感じさせてくれます!2024年には入選を受賞しています。

その他にもさまざまな団体が出場するのでこちらよりご覧ください。
パレードのタイムスケジュールはこちらからご確認いただけます!

4. 福岡在住の編集部がおすすめ!観覧&休憩スポット

地元福岡博多のスタッフがどんたくパレードのおすすめスポットをご紹介します!地元ならではの観覧&休憩スポット、博多のグルメ情報までどんたくパレードとともに博多を満喫しましょう。

4-1.パレードを見るならここ!穴場観覧スポットを2選紹介

穴場スポット① ファミリーマート 大賀薬局店屋町店

スタート位置から近く次に何の団体が来るのも見やすいスポット。コンビニが近いところも推しポイントです。
Googleマップ

穴場スポット② 水上公園交差点付近

西大橋より水上公園交差点まで下りとなりパレードがきれいに見えるスポットです。道幅もとても広く那珂川の景色もとてもきれいですよ。
Googleマップ

4-2.どんたくパレードの休憩スポットを抑えておこう

マクドナルド呉服町店
2024年にOPENしたきれいな店舗です。店舗の前にはベンチが数カ所置かれているのでちょっとした休憩に立ち寄ってみてください。
Googleマップ

冷泉公園
ブランコやベンチなど休憩と遊べるスポットとしてもおすすめです。ただし、パレード参加団体の待機所としても利用さりますので、混雑することが予想されます。
Googleマップ

天神中央公園(福博であい橋)
どんたくパレードのすぐ横の橋。橋の上からはキャナルシティ博多が見え写真映えスポットとしてもおすすめです!
Googleマップ

4-3.電車移動の方必見!パレード観覧の各駅の降り口

各駅のパレード観覧に一番近い出入口となります。事前に出入口の番号をチェックしておきましょう。

地下鉄箱崎線「呉服町駅」
エレベーター:6番出口
エスカレーター:5番出口

地下鉄空港線・箱崎線「中洲川端駅」
エスカレーター:4・6・7番出口

地下鉄空港線「天神駅」
エスカレーター:16番出口

4-4.トイレ休憩スポット

・中洲川端駅
・呉服町ビジネスセンタービル内
・博多リバレイン
・ゲイツビル(ドン・キホーテ)
・冷泉公園内
・アクロス福岡
・天神中央公園
・浜口公園

その他のトイレスポットは公式サイトで公開されています。

5.事前準備

・混雑いたしますので日傘などは避け、帽子などで日差し対策をしてください
・パレード近くのコンビニやスーパーなどは品数が少なくなる可能がありますので事前に購入していってください
・自転車を含む車両通行止めの区域がありますので、レンタル自転車なども返却は注意してください
・電車の場合、天神駅~呉服町駅は混雑いたしますので最新の交通情報をチェックしてください

6.まとめ

いかがだったでしょうか?博多どんたくパレードは、様々な団体が参加し、それぞれ個性溢れる演出を楽しめるのが魅力です。華やかな衣装や音楽、ダンスが繰り広げられ、訪れる人々を魅了します。さらに、博多には絶品のグルメや観光スポットも注目です。ラーメンや明太子などの名物を堪能したり、博多の景色が一望できるスポットなどどんたく以外の時間もゆっくりお楽しみください。

▼博多どんたくについてこちらもチェック!

福岡のお仕事多数!仕事コネクションでは、希望するライフスタイルに合わせて「働きたい!」をしっかりサポートいたします。自分らしく働ける職場を見つけませんか?