目次

効果的なSEO対策でGoogle上位表示させた実績があります。集客に困っている方はこちらからお問い合わせください
「米粉のパンってパサパサしていて美味しくない」と感じたことはありませんか?
でも、小麦アレルギーを持っていたり、グルテンフリーを意識したいという人も美味しいパンを食べたい人はいるのではないでしょうか。
実は、米粉でもちもちふわふわの美味しいパンって作れるんです!しかも、オーブントースターで手軽に焼けるので自宅でも簡単に子どもと一緒に作れちゃいます!親子で米粉パン作りを体験してみましょう。
米粉パンと麹料理の教室「MY smile」を主宰されている、山上千鶴先生が丁寧に米粉パンの作り方をレクチャーしてくれる親子ワークショップをカフェラウンジ「四季のいろ」で開催!焼き上がったパンにお好みの具材を挟み、自分だけのオリジナル米粉サンドイッチを完成させましょう。
嬉しいことにワンドリンク付きのスープバーも付いています!親子でパン作りを楽しみ、参加されているご家族とも話が弾みます♪人気ワークショップのため早めの申し込みがおすすめです!
1. イベントの概要について
<概要>
①開催期間/2025年3月15日(土曜)
②開催時間/10:30~12:30 ※受付開始10:00
③開催場所/カフェラウンジ四季のいろ
④主催情報/S-connection(エスコネクション)
⑤料金/
S-connection会員 2,000円、一般 3,000円、※大人一人、お子様一人の2名分の料金です。お子様一人追加:1,000円/人
⑥定員/20組(40名)
⑥アクセス/
【電車】
福岡市営地下鉄「千代県庁口駅」より徒歩約2分
JR「吉塚駅」より徒歩約15分
⑦ 公式サイト/親子で楽しむ!米粉100%のもっちり白パンサンド作り体験

起業家インタビュー記事は、通常の広告とは異なり、社長個人の魅力をアピールできます。起業エピソードなどを通じて、会社への興味を喚起する効果があります。「新規顧客獲得」「知名度アップ」「社員採用」「会社のブランディング」にお役立て下さい!
2. イベントのポイント
・オーブントースターで手軽に焼ける、米粉100%のもっちりとした白パンサンド作り
・子どもの食物アレルギーや便秘をきっかけに米粉パンと麹を学んだ、料理の教室「MY smile」の山上千鶴先生が丁寧にレクチャー
・焼き上がった自家製パンにお好みの具材を挟み、オリジナルの米粉サンドイッチを作れる
・親子で楽しく体験し、コミュニケーションを深めるとともに、料理の楽しさも実感できる
2-1. イベント詳細
当日の流れ
10:00 開場・受付
会場に到着し次第、受付で名前確認や持ち物(エプロン等)のチェックを行います。
10:30 イベント説明
S-connection代表の挨拶、イベントの趣旨や本日の流れなどが説明があります。
10:45 米粉パン生地作成
親子で実際にパン作りを体験ししていきます!
①材料の計量、混ぜ合わせ、分割・成形までを体験
講師やスタッフが工程ごとにサポートし、コツやポイントを解説してくれるので安心です。
②パン発酵・焼成の間に米粉の給水実験!
米粉の特性を理解するための実験で、もちもち感を引き出す工程を観察してみましょう。
③サンドの具材準備
ゆで卵を潰したり、レタスをちぎったり、ハム・チーズの型抜き、ウィンナーの飾り切などお子様が活躍する工程です。
12:00 写真撮影
イベントの記念として、参加者全体や作業風景の写真撮影を行います。
12:15 アンケート・案内
試食を待つ間に、今日の感想を回答。次回のイベントなども案内されるので要チェックです!
12:30 終了/試食
イベント終了と同時に、自分たちが作ったパンやサンドを試食しましょう。
参加者同士で交流しながら、完成品を楽しんでくださいね。
パン作り初心者の方もスタッフが丁寧にサポートしますので、安心してご参加いただけますよ!
詳細やお申し込みは、公式サイトをご確認ください。
持ち物としてエプロンを忘れずに♪
※人数と状況次第により当日変更になることがあります
2-2. 会場の詳細
CAFE LOUNGE四季のいろ
住所:福岡県福岡市博多区千代4-4-16 四季のいろBLD
最寄り駅:地下鉄貝塚線 千代県庁口駅
千代県庁口駅より徒歩約2分
カフェラウンジ「四季のいろ」について
カフェラウンジ「四季のいろ」は、カフェとしてのくつろぎとコワーキングスペースの機能をあわせ持つ施設です。
店内は落ち着いたインテリアで統一され、ゆったりとした席配置なので、コーヒーや軽食を楽しみながらリラックスができます。
食品添加物不使用のメニューや、体にやさしいスムージーなどが人気商品です。
カフェとしての魅力
・自家製のランチやスイーツ、ドリンクメニューが充実しており、手作りのあたたかみを感じられます。
・おひとりでも気軽に過ごせるほか、友人とのおしゃべりやちょっとした打ち合わせにも最適です。
・キッズスペースやキッズメニューもあるのでお子様連れでも安心です。
コワーキングスペースとしての魅力
・高速Wi-Fiや電源が整備され、リモートワークや勉強、資料作成など、集中したい時にも便利です。
・予約不要のドロップイン利用など使い方に合わせたプランが用意されており、初めての方でも気軽に試すことができます。
・店内の落ち着いた空間を活かして、勉強会やミーティングなど小規模イベントにも対応が可能です。
3. 地域の子育て世代が集まるコミュニティ「S-connection」
S-connection(エスコネクション)とは?
「S-connection」の「S」は「skillup、study、start、sustainable、surprise、social、stepup、smile」の頭文字のSです。世代や環境の違いを超えて、子育て世代を中心に気軽に集まり、学び合い、支え合うための地域参加型コミュニティで、「エスコネ」とも呼ばれています。子どもの習い事や友達関係、病気やケガのこと、小学校入学準備、イベントに必要なお金など、子育てに関するさまざまな悩みや疑問を共有し、一緒に解決策を見つけることを目的としています。また、子育てだけでなく、個人のスキルアップの機会作りや地域との繋がり作りにも力を入れ、参加者同士が互いにサポートし合える場を提供しています。
公式サイトやチラシの情報を参考に、ぜひお気軽に参加してみてください。
4. 過去のイベントレポート
「お菓子の家を親子で作ろう!」
2024年12月14日、Sコネクション主催で「お菓子の家を親子で作ろう!」というイベントを開催いたしました。このイベントは、親子でクリスマスの思い出を作ることを目的に企画され25組の親子が参加してくださいました。
当日は、パティシエの坂本優子先生をはじめとするスタッフが、組み立てや飾り付けの手順を丁寧にサポート。材料の多くはカフェラウンジ四季のいろの手作りで、組み立てやすいパーツや、豊富な飾り付け用のお菓子を用意し、参加者は親子で協力しながら個性 豊かなお菓子の家を完成させていました。
イベント終了後、参加者からは「親子で一緒に作業することで、普段とは違ったコミュニケーションが取れた」「子どもが自分で飾り付けを考えて楽しんでいた」「手作りの材料で安心して参加できた」といった声が寄せられました。また、初めて参加した親子からは「初心者でも簡単に作れて、達成感があった」との感想もありました。
「リアルお店屋さんごっこ&パパママが知りたい大人のマネーセミナー」
2024年初秋に開催されたこのイベントは、親子で楽しむ「お店屋さんごっこ」と、保護者向けの「実践的なマネーセミナー」を同時に実施するという、学びと体験が融合した内容となり、多くの参加者が楽しみました。
「お店屋さんごっこ」では、子どもたちは、実際の店舗を模したセットで、商品の陳列や販売の体験に没頭。実際にレジ操作や値札付けを行いながら、お金のやり取りの流れや取引の大切さを実感できる、貴重な体験の機会となったのではないでしょうか。「自分でお店を開いてお客様とやり取りするのがとても新鮮で、遊びながらも楽しく学べた」といった声もあり、子どもたちの笑顔が会場を明るく照らしていました。
「実践的なマネーセミナー」では、家計管理や資産運用の基礎、将来設計に役立つお金の知識を分かりやすく解説。専門家による具体的なアドバイスや事例紹介は、普段なかなか聞けない実践的な内容で、参加者からは「今後の生活設計に直結する貴重な情報だった」「実践に役立つ具体的な節約法や投資のポイントに納得できた」といった評価を受けました。
また、セミナー終了後には、参加者同士の活発な情報交換が行われ、知識だけでなく「コミュニティ」としてのつながりも深まった様子でした。
5.「S-connection」のイベント参加者の声
・このご時世、Sコネクションのようなイベントは中々無いので…こういう機会があるのは凄くありがたいですし、子どもたちも「また参加したい!」と、いつも喜んでいます!(Sママ・7歳と10歳ちゃん)
・わが子の集中した姿や、満足げな笑顔が見れてよかったです!(参加者Sママ・5歳と2歳ちゃん)
・自分で作って食べれたのがすごく楽しかったみたいです!作業も簡単でよかったです!(参加者Mママ・5歳ちゃん)
・子どもが自分自身で出来るように工程が工夫されていて、楽しく取り組めました!
・生地をこねたり踏んだり、家ではなかなか出来ない貴重な体験でした!
・赤ちゃん連れだったのですが、いろいろと気にかけて頂いて助かりました!
6. 事前準備について
・イベント当日、会員証を受付で提示いただけましたら会員料金でご参加できます。
・エプロンをご用意ください。
7. こんな方にオススメ
・子育て中の方
子どもの習い事、学校行事の準備、病気やケガの対処など、日常的な悩みを共有しながら、同じ境遇の仲間と交流ができます。
・仕事と家庭の両立に悩む方
職場復帰やキャリアアップを考えながら、育児とのバランスを取りたい方に向けて、実体験を交えたアドバイスや情報が得られます。
・地域とのつながりを求める方
ご近所や異なる世代との新たな出会いを楽しみたい方、地元のイベントやコミュニティ活動に関心のある方におすすめです。
・学びやスキルアップを目指す方
育児だけでなく、資格取得や趣味の幅を広げるセミナーなども開催されており、さまざまなテーマに触れるチャンスがあります。
定期的に開催される「Sコネクション」に参加することで、気軽に相談や情報交換ができるだけでなく、新しい仲間との出会いや学びの機会が広がります。
▼他のイベント情報もチェック!
