• UPDATE

福智山ろく花公園でウォーキング講習開催!3月19日開催!

イベントやセミナー情報をWork Connectionに掲載しませんか?
効果的なSEO対策でGoogle上位表示させた実績があります。集客に困っている方はこちらからお問い合わせください

2025年3月19日(水)、福岡県直方市の福智山ろく花公園で楽しく体を動かしながら健康づくりを学べる「ウォーキング講習」が開催されます。運動習慣を身につけ、健康寿命を延ばすための第一歩として、誰でも気軽に参加できる内容です。美しい自然の中で、リフレッシュしながら無理なく歩く楽しさを感じ、心と体を元気にする絶好のチャンスです。

1. イベントの概要について

<概要>
①開催日/2025年3月19日(水)
②募集期間/2025年2月12日(水)~3月5日(水)
③開催時間/9:30〜12:00 ※受付・体組成測定時間・ふくおか健康ポイントアプリに関する相談会は9:30〜10:30
④開催場所/福智山ろく花公園
⑤主催情報/直方市 健康長寿課 健康推進係
⑥料金/無料(傷害保険料、入場料は主催者が負担)
⑦対象者/直方市内在住の18歳以上の方 30名(先着順)
⑧アクセス/
JR福北ゆたか線「直方駅」よりタクシーで約10分
九州自動車道「八幡IC」より車で約15分
⑨公式サイト/直方市ホームページ

ワークコネクション インタビュー掲載
◆新規顧客が増える!自分史を掲載して自社サイトに集客にしませんか!
起業家インタビュー記事は、通常の広告とは異なり、社長個人の魅力をアピールできます。起業エピソードなどを通じて、会社への興味を喚起する効果があります。「新規顧客獲得」「知名度アップ」「社員採用」「会社のブランディング」にお役立て下さい!

2. イベントのポイント

・福智山ろく花公園は、四季折々の自然が楽しめる場所です。
・3月頃には椿寒桜が見ごろを迎え、大花壇では色鮮やかな花々が楽しめます。
・講師は直方市在住の健康運動指導士・武友寛さん。トライアスロン元日本代表選手で現役選手。健康運動指導士として、複数の自治体で健康指導を行っています。

2-1. イベント詳細

この講座では、参加者の皆さんが健康状態や栄養状態をしっかりと把握できる各種測定が行われます。具体的には、体組成測定や血管年齢測定、ベジチェック(野菜摂取状況の確認)を通じて、日々の健康管理に役立つデータを得ることができます。
さらに、「ふくおか健康ポイントアプリ」に関する相談会も実施され、アプリの使い方や活用方法を学びながら、参加者はポイントを獲得することもできます。アプリは、健康維持のための活動をポイントとして記録し、健康づくりを楽しくサポートするツールです。
もし、当日が雨天の場合は、屋外でのウォーキング講習は中止となり、研修室にて室内での活動が行われる予定です。天候に関わらず、参加者が安心して参加できるように配慮されています。ウォーキングを楽しみながら、健康について学べる機会なのでぜひ参加してみてくださいね。

2-2. 会場の詳細

福智山ろく花公園 〒822-0005 福岡県直方市永満寺1498)
Googleマップ

福智山ろく花公園
福智山の麓に広がる花公園は、四季折々の美しい花々が楽しめるスポットです。春には桜やポピーが咲き誇り、夏にはアジサイやスイレン、秋にはコスモスが園内を彩ります。また、「百合原」と呼ばれるエリアでは、豊富な種類のユリも見ることができ、色鮮やかな景観が訪れる人々を魅了します。
公園内では花苗や植木、地元の工芸品も販売されており、訪れるたびに新しい発見があります。広々とした芝生広場では、お弁当を持ってのんびり過ごしたり、アスレチックで遊んだりすることもでき、子どもから大人まで楽しめます。さらに、休憩所の茶店では、お茶や軽食が提供されており、散策の途中でリラックスすることができます。

3. 編集部的おススメ周辺スポット

直方がんだびっくり市 場所:福岡県直方市感田611
毎週金曜日から日曜日まで(年末年始やGW、お盆などの特別期間も含む)開催される「びっくり市」は、昭和の商店街の雰囲気を感じさせる懐かしい場所です。館内は「お肉館」や「お野菜通り」「お魚館」などのエリアに分かれており、それぞれの売り場で新鮮な肉、野菜、鮮魚がお手頃価格で手に入ります。この市場は地元だけでなく遠方からも多くの人が訪れる人気スポットです。特に狙っている商品がある場合は、開店と同時に訪れるのがオススメです。また、ビビンバや豚足、豚まんなどの美味しい料理を楽しめる「びっくり食堂」や「テイクアウトコーナー」もあり、食べ歩きも楽しめます。

直方谷尾美術館別館 場所:福岡県直方市古町10-20
直方谷尾美術館別館は、大正時代に旧十七銀行直方支店として建設されました。煉瓦造りの二階建てのレトロな外観が特徴的です。建設当初、屋根にはドームがあり、非常に優雅な印象を与えていました。その後、1945年に「福岡銀行直方南支店」に改名され、平成9年には谷尾欽也氏によって「直方市美術館別館」(通称アートスペース谷尾)としてリニューアルされました。現在では、ガラス工芸品の展示館として多くの人が訪れています。館内には、チェコ、ドイツ、フランス、中国などの彫刻やゴブレット(飾り瓶)、日本の江戸切子など、約260点のガラス工芸品が展示されています。また、高取焼の発掘出土品も約90点展示されており、工芸品の魅力を存分に楽しむことができます。加えて館内には、喫茶スペースも併設されており、ギャラリー喫茶として利用されることも多いです。そんな美術館へは無料で入館できます。

4. 事前準備について

・飲み物、タオル、動きやすい服装、運動シューズ(外用)を準備してください
・更衣室はありません
・気温の影響に対策できるよう、着脱できる服装がおすすめです
・荷物預かりはありません
・貴重品は各自で保管ください
・天候や感染症の状況等により、イベントを中止する場合があります

5. こんな方にオススメ

・運動習慣を身につけたい方や細かく健康状態をチェックしたい方
・美しい自然の中でウォーキングを楽しみながら、健康づくりに取り組みたい方

6. 終わりに

春の訪れを感じながら、福智山ろく花公園(直方市)で心身ともにリフレッシュできる「ウォーキング講習」。健康習慣を身につけ、実践的なアドバイスを受けながら美しい自然の中でウォーキングを楽しめる貴重な機会です。健康に関する測定やアプリの活用法も学びながら、充実した時間を過ごせます。この春、まずは一歩を踏み出して、健康的な生活をスタートさせませんか?

また春の花を楽しめるお出かけ情報も紹介しているのでチェックしてみてくださいね。
なの花祭りが古賀市で開催!約500万本の菜の花で春を先取り!

▼他のイベント情報もチェック!


福岡のお仕事多数!仕事コネクションでは、希望するライフスタイルに合わせて「働きたい!」をしっかりサポートいたします。自分らしく働ける職場を見つけませんか?