• UPDATE

スケートリンクがシーサイドももちに登場!クリスマスマーケットの会場にも

福岡市の人気エリア、百道浜にこの冬、新しいアクティビティとしてスケートリンクが福岡タワー前にオープンします。家族や友人と楽しむことができるこのアイススケートリンクは、初心者から経験者まで、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただける施設です。

屋外という開放的な空間でスケートを楽しめるので、リフレッシュ効果も抜群。リンク周辺には飲食ブースも設けられ、一日中家族で楽しめる環境が整っています。

さらに、福岡のクリスマスマーケット「Christmas advent(クリスマスアドベント)」の新たな会場になっているのでイルミネーションを楽しむこともできます。そのほか、年末年始やバレンタインなどにもイベントを行なう予定なので、いつ訪れてもワクワクすること間違いありません!福岡のスケートリンクとして、人気スポットになること間違いなしです。

オープンは2024年11月29日。この冬は百道浜・福岡タワー前にお出かけしてみませんか?

ワークコネクション インタビュー掲載
◆新規顧客が増える!自分史を掲載して自社サイトに集客にしませんか!
起業家インタビュー記事は、通常の広告とは異なり、社長個人の魅力をアピールできます。起業エピソードなどを通じて、会社への興味を喚起する効果があります。「新規顧客獲得」「知名度アップ」「社員採用」「会社のブランディング」にお役立て下さい!

 

1.「シーサイドももち ICE SKATING PARK」の概要

<概要>※2024年10月30日時点のものです。詳しくは公式サイトをご確認ください。
①開催期間/2024年11月29日(金)~2025年2月24日(月)
②営業時間/11:00-21:00(天候により変更あり)
③開催場所/百道1号緑道広場 福岡タワー前広場
④主催情報/一般社団法人 福岡シーサイド未来都市会議所、サザエさん商店街通り連合会
(運営制作)シーサイドももち ICE SKATING PARK 実行委員会
⑤料金/大人:1,700円 子ども:1,200円(シューズ代込、子どもは中学生以下)
⑥アクセス/会場
【電車】地下鉄「西新駅」より徒歩約20分
【バス】西鉄バス「TNC放送会館前」バス停より徒歩約1分、または、「福岡タワー南口」バス停より徒歩約1分
【車】福岡都市高速百道ランプ下車より約5分
⑦ 公式サイト/シーサイドももち ICESKATING PARK ’24 – ’25
公式Instagram/@fukuokaseasidecity

2.「シーサイドももち ICE SKATING PARK」とは?

百道のシンボル、福岡タワー

スケートリンクは、福岡タワーの目の前に登場!

福岡タワー前の広場で開催される「シーサイドももち ICE SKATING PARK」には、縦26m×横17mの屋外アイススケートリンクや飲食店が集まります!

「シーサイドももち」とは、福岡市の中央区と早良区にまたがるベイエリア地区です。
福岡タワーや福岡市博物館、paypayドームなど観光を楽しめるスポットや、夏は海水浴が楽しめるシーサード海浜公園、ショッピングや食事が楽しめる商業施設「MARK IS(マークイズ)」などがすぐ近くにあるおしゃれなエリアです。

そのため、シーサイドももちではアイススケートと同時お買い物やレジャーを楽しむことができます。

クリスマスマーケット、ニューイヤーズイベント、バレンタインイベントなどの季節のイベントとともに、夜は福岡タワーのライトアップを楽しみながら、氷の上でのスケートを楽しむことができます。アイススケートリンクの両サイドにある並木をはじめ、会場全体で約10万球のイルミネーションで彩られます!

カップルや、家族や友達と一緒に、スケートをしながら素敵な冬の思い出を作りませんか?

3. 11月29日から、クリスマスマーケット開催!

福岡クリスマスマーケット

写真は博多駅前のクリスマスマーケットの様子。シーサイドももち ICE SKATING PARKのイルミネーションも楽しみです

12月25日までの「シーサイドももち ICE SKATING PARK」は、福岡のクリスマスマーケット「Christmas advent(クリスマスアドベント)」の会場になっています。

「Christmas Market ICE WORLD in 百道浜」と題して、イルミネーションやクリスマスアドベント恒例の人気企画「オリジナルマグカップ」にオリジナルデザインも登場します。コレクションしている方はぜひGETしたいですね!

福岡のクリスマスマーケット「クリスマスアドベント」については別の記事にまとめているので、こちらも参考にしてみてくださいね。



4. 年末年始やバレンタインにはフォトスポット登場!

年末年始やバレンタインには、期間限定でフォトスポットが登場します!家族や友人との思い出に、写真に残してみてはいかがでしょう。

2024年12月28日(土)~2025年1月13日(月) New Year’s Celebration
2025年1月16日(木)~2月24日(月) Sweet Sweet ももち浜

5. 会場の詳細

百道1号緑道広場、福岡タワー前広場を使用した、特設会場です。

専用の駐車場及び駐輪場はございませんのでご注意ください。

イベント期間中は混み合うことが予想されますので、公共交通機関の利用をおすすめします。
JR空港線 西新駅よりプラリバの建物出られた外にタクシー乗り場があります。
参考:福岡タワーまでの運賃1,210円(片道)

6. 事前準備について

屋外のスケート場なので、寒さに対応した服装が必須です。
また手袋も用意しておきましょう。手袋は防寒対策になるだけでなく、転んだときに手をついたり、他のスケーターやリンクの壁と接触した際にも守ってくれるので、ケガの予防にも役立ちます。

また、天気のチェックもしておきましょう。

シーズンごとに開催される特別なイベントも事前に確認し、タイミングを合わせて訪れるとさらに楽しめますよ。

7. こんな方にオススメ

お子様連れのご家族や、カップル、お友達同士でわいわい楽しみたい方、

体を動かすことが好きな方、イベントに興味がある・楽しみたい方にオススメのイベントです。

参加者にとって忘れられない思い出ができること間違いなし!

ぜひ、お立ち寄りください★

8. クリスマスアドベントももちをWork Connection編集部が体験!

クリスマスアドベントももちへ、Work Connection編集部が行ってきましたのでレポートします!
会場はとてもおしゃれな雰囲気で、博多駅や天神などとはまた違った雰囲気のクリスマスマーケットでした。
マグカップもゲットしてきましたよ!

ももち クリスマスアドベント スケートリンク

会場入り口。すでに多くの人がイルミネーションを楽しんでいました!

百道浜 クリスマスマーケット スケートリンク

クリスマスマーケット限定のグッズ販売はこちら。

福岡タワーのイルミネーションツリー

会場入ってすぐに福岡タワーのイルミネーションツリー

百道浜 クリスマスマーケット

会場内にも大きなツリー

ももち クリスマスアドベント スケートリンク

いたるところにイルミネーションがありました。

百道浜 クリスマスアドベント スケートリンク

福岡タワー側から見た会場の様子。お酒や食事を楽しむ人も多くみられました。

シーサイドももち ICE SKATING PARK グルメ 百道浜 クリスマスアドベント スケートリンク

お酒が飲めない方でも温かいスープが楽しめますよ。

自分で焼くマシュマロのお店

シーサイドももち ICE SKATING PARK

可愛くデコレーションされたマシュマロがたくさん!

ガッツリ食べたい方にはお肉もありました!

写真映えするスイーツが沢山で迷ってしまいました。

シーサイドももち ICE SKATING PARK

定番のホットワインもありました。

持ち帰って撮影した「Christmas Market ICE WORLD in 百道浜」オリジナルのマグカップ。

賑やかなイラストで、楽しい気分になります♪

 

9.編集部的クリスマスアドベントを楽しむコツ

・トイレは福岡タワー内とトイレをご利用ください
・アイススケートを楽しみたい方はマフラーや手袋持参がオススメです
・マグカップの持ち帰り用に袋を持参すると便利です
・長時間外にいる場合はカイロやダウンコートなど寒さ対策をしてください
・外で飲食を楽しむので、ウェットティッシュやお手拭きを持っていくのをおすすめします

▼他のイベント情報もチェック!