• UPDATE

福岡城さくらまつりで桜のライトアップやグルメを楽しもう!

イベントやセミナー情報をWork Connectionに掲載しませんか?
効果的なSEO対策でGoogle上位表示させた実績があります。集客に困っている方はこちらからお問い合わせください

福岡城さくらまつりが今年も開催されます!約400年前に黒田長政によって築かれた福岡城。福岡城の桜園は福岡市の中心部の舞鶴公園内にあり、福岡市内屈指の桜の名所です。城内には約1,000本の桜が植えられており、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ…など、19種類の品種の桜を見ることができます。2025年3月26日から4月6日にかけて開催される、福岡城さくらまつりは、桜や城跡がライトアップされて見ごたえがあります。

青い空の下で見る桜と、夜にライトアップされた桜、それぞれ楽しんでみませんか?イベント期間中は屋台も出店して、グルメなども楽しめます!

1. イベントの概要について

<概要>
①開催期間/2025年3月26日(水)~4月6日(日)
②開催時間/11:00~22:00
③開催場所/〒810-0043 福岡市中央区城内1 舞鶴公園
④主催情報/福岡城さくらまつり実行委員会
⑤料金/無料
※有料会場もあります。詳しくはイベント詳細にて紹介しています。
⑥アクセス/
【電車】福岡市営地下鉄「赤坂」「大濠公園駅」から徒歩約8分
【バス】西鉄バス「赤坂3丁目」から徒歩約10分
【車】福岡高速環状線「西公園」から車で約6分
⑦ 公式サイト/福岡城さくらまつり

ワークコネクション インタビュー掲載
◆新規顧客が増える!自分史を掲載して自社サイトに集客にしませんか!
起業家インタビュー記事は、通常の広告とは異なり、社長個人の魅力をアピールできます。起業エピソードなどを通じて、会社への興味を喚起する効果があります。「新規顧客獲得」「知名度アップ」「社員採用」「会社のブランディング」にお役立て下さい!

2. イベントのポイント

毎年賑わいを見せている、福岡城さくらまつりは子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!他にも特別ライトアップやグルメエリア、BBQ広場なども!!桜を見るとともに、イベントやグルメなども楽しんでみてはいかがでしょう?

2-1. イベント詳細

福岡城さくらまつりで行われるイベントやグルメについてご紹介いたします!

【2025年のイベント】
福岡城「春の天守閣」ライトアップ
夜間はライトアップされ、昼とは一味違う景色を楽しめます。
開催期間/2025年3月7日(金)~4月6日(日)
開催時間/8:00~22:00まで点灯(※入場は21:45まで)
開催場所/福岡城天守台(桜園、天守台、御鷹屋敷(おたかやしき)、多聞櫓(たもんやぐら))
入場料/無料
※期間中は、本丸広場を含めて有料ゾーンとなる場所がありますのでご注意ください。
1会場600円、3会場セット1,500円、高校生以下は無料。
以下のサイトで3会場セットチケット(1,500円)をオンラインにて購入できます。
福岡城さくらまつり ライトアップエリア入場券 のチケット情報

さくらグルメエリア
グルメ屋台とキッチンカーが約70店も大集合!福岡の人気店や九州各地のご当地グルメ、春の味覚を満喫できます!
開催期間/2025年3月26日(水)~4月6日(日)
開催時間/11:00~22:00(※21:30オーダーストップ)
開催場所/鴻臚館広場周辺、三ノ丸広場
※店舗一覧、エリアマップはコチラ ※3月14日(金)公開予定

お花見広場
食材を持ち込んでのBBQなど、自由に楽しめます!
開催期間/2025年3月26日(水)~4月6日(日)
開催時間/11:00~22:00(※20:00最終受付)
開催場所/三ノ丸広場
料金/BBQ機材レンタルプラン(2時間):大人2,000円・子ども1,500円
お席のみのご利用(2時間):大人1,500円・子ども1,000円
※予約受付・詳細はコチラ
※食材・ドリンクなどはすべて持ち込み
※BBQ機材は当日現地でも貸出可能
※現地にて、タープの貸し出しが可能、日よけ雨除けとして利用できる!
※手ぶらでBBQ&飲み放題はこちらから

さくら茶屋
多分櫓と咲き誇るソメイヨシノが堪能できる「さくら茶屋」が期間限定でオープン!甘味や日本酒、大濠うなぎなどさくらまつり名物を楽しめます!
開催期間/2025年3月26日(水)~4月6日(日)
開催時間/11:00~22:00(※21:30オーダーストップ)
開催場所/多分櫓

さくら縁日
約40店舗の縁日屋台でお祭り気分!お子様も楽しめるエリアです!
開催期間/2025年3月26日(水)~4月6日(日)
開催時間/11:00~22:00(※21:30オーダーストップ)
開催場所/エントランスエリア

福岡城・鴻臚館スタンプラリー
福岡城・鴻臚館の歴史に触れながら、会場内11か所でスタンプを集めて素敵な賞品をゲットしてみませんか?
開催期間/2025年3月26日(水)~4月6日(日)
開催場所/福岡城・鴻臚館
賞品/福岡ソフトバンクホークス主催試合の観戦チケット事前予約カードと、みずほPayPayドーム隣BOSS E・ZO FUKUOKAの20%OFFクーポンプレゼント!
賞品引換所/インフォメーション(鴻臚館広場内)
引き換え時間/11:00~17:00
※イベント期間中、参加はお一人様1回限り
※賞品の交換・返却は不可です
※やむを得ない理由で、賞品の内容を変更する場合があります

さくらキッズパーク
3歳以上のお子様が楽しめる、巨大ふわふわ遊具が登場します!
開催期間/2025年3月26日(水)~4月6日(日)
開催時間/11:00~17:00(最終入場16:30)
開催場所/鴻臚館広場、三ノ丸広場
料金/500~1,500円 ※詳細は会場にてご確認ください。

福岡城歴史的建造物特別公開
歴史的建造物の内部を特別公開!
開催期間/2025年3月29日(土)・30日(日)
開催時間/10:00~16:00
開催場所/多聞櫓、下之橋御門、(伝)塩見櫓
料金/無料

福岡城・桜ボランティアガイド
様々ないわれのある桜が点在する三鷹屋敷跡をボランティアが解説しながら案内します。
開催期間/2025年3月29日(土)・30日(日)
開催時間/12:00~16:00
開催場所/御鷹屋敷跡

さくら大道芸
舞鶴公園に日本を代表する大道芸人たちが登場!
開催期間:2025年3月26日(水)~4月6日(日)
開催場所:上之端、さくらグルメエリアステージ、鴻臚館広場(東御門付近)、三ノ丸広場(名島門付近)
※天候等の都合により、予告なく変更または中止になる可能性があります。

※公園の無人によるシートでの場所取りは禁止です。
※公園内では所定エリア以外での火気使用(電気による熱源も含む)は禁止です。

2-2. 会場の詳細

【アクセス・駐車場】
福岡市営地下鉄
「赤坂」「大濠公園」下車、徒歩約8分

西鉄バス
①「福岡城・鴻臚館前」「福岡市美術館東口」「大手門・平和台陸上競技場入り口」下車、徒歩約5~8分
②「赤坂3丁目」下車徒歩約10分

駐車場
第1駐車場:福岡県福岡市中央区城内1番地
収容可能台数普通車68台、料金1時間150円、
入庫時間6:30~21:00(出庫時間24時間可能)
第2駐車場:福岡県福岡市中央区城内4番地内
収容可能台数普通車71台、料金1時間150円、
入庫時間8:00~21:00(出庫時間24時間可能)
第3駐車場:福岡県福岡市中央区城内9番地内
収容可能台数普通車28台、料金1時間150円、
入庫時間8:00~21:00(出庫時間24時間可能)
第4駐車場:福岡県福岡市中央区城内1番地
収容可能台数普通車277台、バス18台、
料金「普通車」2時間150円、2時間以降1時間400円、「バス」1回2,000円
入庫時間6:30~21:00(出庫時間24時間可能)

※駐車場に関するお問合せ 
電話/092-282-1232(10:00~13:00、14:00~17:00)
e-mail/hakata@jr-rp.jp 定休日:水、日、祝日

※会場周辺の道路は大変混雑します。駐車場は台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用がおすすめです

3. 舞鶴公園の写真映えスポット3選!

舞鶴公園は福岡ドーム6個分(約40万㎡)と、なかなかの広さです。そんな広い福岡城の中でも、編集部おすすめの写真映えするスポットを紹介いたします!

西鉄バス「福岡城・NHK放送センター入り口」付近
福岡城に入る前の多聞櫓付近には池があります。天気のいい日は多聞櫓をバックに咲く桜が池に映ってとても美しいです。まず、ここで一枚パシャリといかがでしょうか?

上之橋御門跡付近
この付近にはお堀があり、お堀をバックに桜の写真を撮ると、映える事間違いなし!

裏御門跡付近
裏御門跡付近は通路を中心に、道の脇に桜がたくさん咲いています。
上手く撮れば、美しい写真を撮ることができるかも!

福岡の桜は入園式、入学式前には散ってしまいます。お子さまの入園式、入学式前に福岡城の写真映えスポットでランドセルを背負って、制服を着て、お友達と、お子さまと、家族と、思い出の一枚を撮影されてみてはいかがでしょうか。

4. 事前準備について

・福岡城は広いです。たくさん歩くことを考えると、動きやすい服装や靴がオススメです。
・少し暖かくなってきている時期ですが、風はまだ冷たい日もあるので、天気・気温のチェックなどして軽い上着やストールなどの準備もしていきましょう。
・写真などを撮られる方は、カメラやスマホの用意をお忘れなく。
・屋台などを楽しみたい方は、念のため現金の用意を忘れないようにしましょう。
・飲み物やお弁当を持参をするのも楽しいです。ごみを持ち帰るための袋などの持参も忘れないようにしましょう。

5. こんな方にオススメ

・桜が好きな方
・美しい景色が好きな方
・写真を撮ることが好きな方
・福岡城が好きな方
・季節の移ろいが見たい方
・友達と集まることを楽しみたい方

▼他のイベント情報もチェック!


福岡のお仕事多数!仕事コネクションでは、希望するライフスタイルに合わせて「働きたい!」をしっかりサポートいたします。自分らしく働ける職場を見つけませんか?