目次
事業への思いと自分史を多くの人に伝えることで、求人効果やPR、企業ブランディング等につながります。詳しくは、こちらからお問合せください。
長将平さんは、「より自由度の高い環境で、本質的な教育を広めたい」という思いのもと、起業されました。30歳で法人向け研修とアウトソーシング業務を中心に起業し、現在は年齢や性別を問わず、様々な学びの機会を提供しています。
また、仕事と子育ての完全な両立は難しいからこそ、「明日できることは明日やる」をモットーに少しでも早く家に帰るように心がけているそうです。子供の成長はあっという間。子どもとの時間をつくるためにも、日々、客観的に様々なタスクの優先順位を判断しています。
Q1. 長さんのプロフィールについて
<プロフィール>
① お名前/長 将平
② ご家族/妻・娘2人
③ 経歴/1990年生まれ。福岡県立新宮高等学校卒、京都外国語大学外国語学部英米語学科卒
④ 出身地/福岡
⑤ 趣味/ 野球観戦(ロッテ)
⑥ 起業時の年齢/30歳
⑦ 起業時のビジネス内容/法人向け研修・アウトソーシング
Q2. 現在の長さんのビジネスについて
基本的な使命は、スキル開発を通じて、組織や個人の能力を高め、より良い将来を創造することです。
法人向けのパソコン研修、例えば、生成AI、Excel、PowerPoint、新入社員研修などを提供しています。現在は、2024年8月時点で試験導入中の「生成AIタイプ診断」を基に、AI社会を生き抜くために必要なスキルを、一人ひとりに最適な形で効率よく習得できるプログラムを提供しています。
さらに、ビジネススキルだけでなく、子ども向けの農園サービスや、楽しく学べるコンテンツ・イベントなども展開し、幅広い年齢層の学びをサポートしています。
Q3. 起業時のビジネスについて
起業当初は法人向けのPC研修と企業のアウトソーシング業務が中心でしたが、現在は「スキル開発」の概念を拡張し、年齢や性別を問わず、様々な学びの機会を提供しています。
Q4. なぜ起業しようと思ったのですか?
より自由度の高い環境で、自分が本当に届けたい教育を実現したかったからです。弊社の研修コンテンツは、本質的なスキルアップにアプローチしています。従来型の研修は、受講者受けも良く、正直提供する側も楽なのですが、それで得たスキルは汎用性に欠けるという側面があります。組織が大きくなるにつれて、コンテンツは標準化され、本質を見失いがちです。大きな組織の一員として働く中で、この状況を変えることは難しいと感じていました。だからこそ、起業という道を選び、本質的な教育を広めたいという想いを形にしました。
Q5. 子育てとお仕事の両立に関するエピソードを詳しく教えて下さい
モットーは「明日できることは明日やる」です。
可能な限り仕事を明日に回し、30分だけでも早く家に帰るようにしています。よく「今日できることを明日に延ばすな」と言われますが、私は「明日延ばすことで得られるものと失うもの」を比較検討することが大切だと考えています。仕事と子育ての完全な両立は難しいからこそ、限られた時間の中で最大限の効果を生み出す工夫が必要です。特に子どもの成長はあっという間です。だからこそ、後悔のないように、子どもと過ごす時間を少しでも多く確保したいと思っています。
Q6. 経営と子育ての両立のコツと思う点を教えて下さい
繰り返しになりますが、「明日できることは明日やる」ことです。
仕事と子育て、どちらにも多くのタスクが存在しますが、その都度客観的に優先順位を判断し、可能な限り「明日へ先送り」しています。特に子育て関連のタスクは、緊急性が低く見えがちで後回しにしがちです。そこであえて「明日死ぬとしても、このタスクを今日やる必要があるのか?そもそも、本当にやる必要があるのか?」と自問自答します。
もちろん、すべてをこの基準に当てはめられるわけではありませんが、この極端な視点を持つことで、本当に重要なタスクに集中することができます。
実際、日本の労働市場では、未だに多くの無駄が存在します。効率化が叫ばれる現代においても、非効率な業務に時間を取られているケースは少なくありません。だからこそ、あえて極端な視点を持つことで、業務全体の見直しにも繋がると思っています。これは、自分自身のビジネスにも良い影響を与えていると感じています。
Q7. 起業前にこれまで培ってきた経験がビジネスにつながったものを教えて下さい
以前はコンサル系列の会社に勤めていたため、そこで培った知識やスキルは汎用性が高く、現在のビジネスにも役立っています。特に、問題解決能力や論理的思考力は、様々な場面で活かされています。
Q8. 代表者情報(経歴・プロフィール)
コンサルティング系教育事業従事、個人企業へ向けてのスキル付与
<会社情報>
①商号:合同会社FGバイス
②設立:2022年2月
③所在地: 福岡市博多区千代4-4-16-2F
④会社HP:合同会社FGバイス
Q9. 最後に
長さんは四季のいろコワーキングにてバーチャルオフィスを利用されています。法人登記はもちろん郵便受取や転送サービスにて事務所を持たずにビジネスをされています。また、同施設のイベントや交流会にて様々な職種とかかわることでビジネスを広げられています。
◆求人効果も!貴社も起業家インタビューに参加されませんか
あなたの自分史を、work connection(ワークコネクション)に掲載しませんか?通常の求人広告とは異なり、起業のキッカケや子育ての両立の姿を伝えることで読者に深くアピールできます。その結果、従来にはないブランディング,求人効果が見込めます。お問い合わせは、こちらまでお願いします。